四元講師インタビューその8「マーケティングの仕事に大切なこととは?」

日本能率協会で講師を務めておられる四元マーケティングデザイン研究室 代表 四元正弘講師からお話を伺いました。
(以下敬称略、役職当時)

マーケティングの仕事に大切なこととは?

中川
最後になりますが、このセミナーを受けていただく方に対してコメントをいただけますか。

四元
僕の電通時代にいろいろ学んだノウハウをすべてあけすけに披露するので、それを引き継いで立派な商品開発をしていただければと思います。

僕はもうピリピリするような現役を退いていますが、受講生の方には、自分のビジネスを通して、世の中に笑顔を1つでも増やしていただきたいです。

僕のノウハウを現役の方に引き継いでいただいて、世の中の笑顔を少しでも増やしていただきたいというのが僕の切なる希望ですね。

中川
マーケターの方は、愛を育てて笑顔を増やしていくということですね。

四元
そうだと思います。

消費者、ひいては生きている人、いや、もしかして未来に生きる人を含めて多く笑顔を増やすというのがマーケティングの仕事です。

中川
このセミナーを通じて、笑顔を増やすということをぜひ実践してほしいということですね。
本日はどうもありがとうございました。

関連記事

  1. 参加者インタビュー:マーケティング・リサーチとデータ解析入門セミナー

  2. 三菱鉛筆インタビューその6|JMAを選ぶ2つのポイントとは?

  3. 四元講師インタビューその3「商品イメージを左右する枝葉末節とは?」

  4. 四元講師インタビューその1「コンサルタントを始めた理由とは?」

  5. 受講者インタビュー:BtoBマーケティング基礎セミナー

  6. 高橋講師インタビューその3「マーケティングリサーチで顧客嗜好を知るために」