マーケティング入門コース

新人マーケターが「実務に基づいたマーケティング活動」を行うようになるため、

  1. マーケティングの普遍的な知識を学ぶこと
  2. マーケティング業務の流れを体系立てて理解すること
  3. 積極的に他部門に働きかけること

について2日間で学び、考えるセミナーです。

こんな悩みを抱えていませんか?

皆様は新人マーケターの業務を見ていて、

「自分の業務や自社の業界のことしか見ていない」
「マーケティング業務をやってもらっても、幅がない」
「大学や自分で勉強はしてきているけれど、実務に活かせていない」
「でも、それが普通のことだと思ってしまっていて成長できていない」

と思いつつも、

「OJTだけだと十分に教育できない」
「自分たちも実務で学んできたので、教えることができない」
「どんな教育を受けさせればいいかわからない」

とお悩みではありませんか。

マーケティングがカバーする範囲は年々広がりつつあり、新人マーケターに何をどのように教育すればいいのかわからないという声は増えつつあります。

一方で、マーケティング人材育成が適切にできなければ、貴社には以下のようなデメリットが生じます。

  • 自社の強みを顧客価値につなげることができなくなるため、市場における自社の価値が下がる
  • 消費者ニーズを的確につかむことができなくなるため、売り上げが落ち込む
  • 顧客創造・顧客維持のための適切な活動が行えないため、効率の悪い業務が増える
  • マーケティング業務は自社の経営戦略との結びつきがとても強い。
    マーケティング人材は将来的に自社の経営を担う人材となることが多いため、マーケティング人材育成が滞れば、自社の経営人材不足につながる。

JMAでは25年前から「マーケティング入門コース」というセミナーを開講し続けてきました。
今までの受講者人数は1523人になりました。

その受講者や教育担当者の方々との対話から、新人マーケターを劇的に成長させるためには、3つの要素がとても重要だということが判明しました。

  • マーケティングの普遍的な知識を学ぶこと
  • マーケティング業務の流れを体系立てて理解すること
  • 積極的に他部門に働きかけること

実際に先日お会いした、ある日用品メーカーの商品企画部門長の方はこのようにおっしゃっていました。

「若いうちに「これがマーケティングの全てだ」と思ってしまうと、軌道修正するのは大変なんです。
マーケティング業務について体系立てて基本を知ったうえで、色々な考え方があるということを
理解することは、その後の成長に絶対必要です。」

また、とあるマーケティング・リサーチ会社の教育担当者の方はこのようにおっしゃっています。

「OJTだけでは新人が関わる業務範囲が偏ってしまう。
だが、マーケティングの領域は自業務の範囲外にも広がっている。
そのことを認識できなければ一人前のマーケターにはなれない。」

まだ頭が柔らかく、吸収力があるときに、マーケティングの知識・手法を幅広く、体系立てて学ぶことは、その後の成長にとても大事なことです。

また、新人の内から自工程だけではなく、前工程・後工程を意識させることは、自社の製品がどのようなリサーチ・商品開発で作られ、どのように顧客を満足させているかを理解することにもつながります。

そのようなマーケターは、貴社にとってかけがえのない人財となります。

では、新人マーケターをこのような優秀な“人財”に成長させるためにはどうすればいいのでしょうか。

JMAでは各社のマーケティング業務に貢献できる優秀なマーケターを育成するため、新人マーケターを対象に「マーケティング入門コース」を毎年開講しています。

小会の専任講師を務めておられる岡本講師はこのように語っています。

「これからのマーケターは自社の様々な人材を束ねてマーケティング業務に携わらなければならない。
そのためには

  1. ディスカッションでは専門知識だけでは話が通じないため、普遍的で体系的なマーケティングの
    知識が必要となる
  2. マーケティング業務の上流から下流まで、広く理解している必要がある

マーケティング入門コースは、まさにこれらを学んでいただくために開講し、改善を加えながら
25年間も好評を博している。」

このセミナーを受けることで、受講者の皆様はマーケティングの基礎を学び、最初の第一歩として、自身の業務だけではなく、広い業務範囲で活躍できるよう、活動を始めています。

ここ数回の受講者のコメントをまとめたものをあなたの参考として載せます。

  • 新入社員としてマーケティング部門に所属したばかりの段階で受講した。
    全くマーケティングの知識がない状態なので、そこを課題として感じていた。
    セミナー内容はとても難しく感じたが、全てマーケティングの基礎とのことなので、学んだことは必ず覚える。
    受講後は販売企画だけではなく、実際に商品開発を行うためのマーケティング業務も実践していきたい。
    (食料品 販売促進 20歳代)
  • 入社後すぐにセミナーに参加した。
    マーケティングに関する知識がほとんどないため、市場調査の結果などについての理解度が低く、業務につなげることができていないと感じて受講した。
    本・テキスト共にわかりやすく、コンセプトの作り方、重要度などがとてもためになった。
    今回学んだフレームワークを業務に活かしていく。
    (その他製造業 商品開発・企画 20歳代)
  • 商品管理・マーケティング業務を担当してまだ1年目であり、実務に基づいたマーケティング活動が行えていないという点に課題感を持ってセミナーに参加した。
    セミナーは講師の説明がわかりやすく、全くの初心者に加えて、1,2冊本を読んだようなベースの知識がある方にもおすすめしたい。
    参考例がたくさん提示されるため、深い理解につながった。
    今後は新商品発売前のリサーチの仕方など、具体例を交えて説明された項目が頭に残っているので、実践で試していく。
    (サービス 販売・営業 30歳代)
  • 新入社員としてプランニング業務に配属され、2年間従事している。
    体系的なマーケティングの手法を知らないため、適切なアプローチが取れないということに課題感を持っており、当セミナーではブランドマネジメントを学びたいと考えて受講した。
    セミナーはディスカッション形式が豊富で、考える時間が多く取られている点や事例を踏まえた説明がとても分かりやすく、マーケティングが具体的にはっきりと見えてきた。
    今後は、自分の仕事の分析及びお客様との接し方を改善し、自業務に活かしていく。
    (化学 商品開発・企画 20歳代)

プログラム2日間  10:00~17:00

1日目 10:00~17:00

【1】 マーケティングの思考と対話
 (1)ものの見方
 (2)対話による創造

【2】 市場分析
 (1)STP(セグメンテーション、ターゲッティング、ポジショニング)
 (2)デモグラフィック(人口統計的)セグメンテーション
 (3)その他の様々なセグメンテーション

【3】マーケット・リサーチ
 (1)定量調査の目的と分析
 (2)質的研究(エスノグラフィ)
 (3)顧客インサイト
 (4)インタビュー技術
 (5)観察、参与観察の技術

【4】 コンセプト・メーキング
 (1)コンセプト思考
 (2)コンセプト発想のための手法
 (3)製品発想法
 (4)製品開発、各社の事例

【5】プロモーション
 (1)広告の企画・計画      
 (2)販促企画   
 (3)パブリシティの実務 
 (4)イベントの企画と運営 

【6】ケース研究
 (1)個人研究     
 (2)グループ研究      

プログラム 2日目 10:00~17:00

【7】セールス
 (1)ルート・セールス   
 (2)法人(訪問)営業    
 (3)提案型営業、ソリューション営業

【8】ブランド・マネジメント
 (1)模倣困難な組織能力
 (2)独特の世界観(識別性)
 (3)信頼性(際立つ、秀逸)
 (4)ブランド・エクイティ

【9】 戦略アプローチ
 (1)管理と戦略
 (2)設けるための戦略
 (3)競争相手に勝つための戦略
 (4)卓越を作るための戦略

【10】ビジネス・マーケティング
 (1)製品開発(標準化)戦略        
 (2)顧客開発(カスタマイズ)戦略
 (3)ニーズ探索とソリューション営業 
 (4)時間差のマーケティング
      
【11】サービス・マーケティング
 (1)成功の理論
 (2)収益基準の戦略
 (3)競争地位基準の戦略
 (4)自社能力基準の戦略

【12】顧客価値(顧客満足)を高める
 (1)効率と価値の違い
 (2)価値を革新する
 (3)価値を増幅する
 (4)価値を組み替える
 (5)顧客価値の革新

※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。

講師

岡本 正耿

 JMA専任講師
 (株)マーケティングプロモーションセンター 代表取締役 

https://youtu.be/IY0BDJjGtso
岡本講師にインタビューをしました。
■これからのマーケッターに求められる役割とは?
■その役割に向けて、新任マーケッターはどのような心構えで業務にあたるべきか?

対象

  • ビジネス知識として、マーケティングの基礎を知っておきたい方々
  • 新入社員でマーケティング関連部署に配属された方々
  • 他部門から新たにマーケティング関連部門に配属された方々や、配属予定の方々
  • 転職先がマーケティング関連企業や部門の方々

事前課題図書

要点解説マーケティング実務入門参加申し込みされた方には、事前課題図書として
「要点解説 マーケティング実務入門」(岡本 正耿著:生産性出版)をプレゼントいたします。
事前に課題図書を一読してご参加下さい。
※本セミナーのオリジナルテキストは、当日配布いたします。
お申込みはこちらから

関連セミナー

  1. 梅澤伸嘉氏による成功商品開発 ベーシックセミナー

  2. 統計・多変量解析法 入門セミナー

  3. 販売予測入門セミナー

  4. 消費者心理・行動の理解によるマーケティング力向上セミナー

  5. 広告・販促・SNS・PR実践セミナー

  6. 提案営業スキル向上セミナー